緊急事態宣言における今後のレッスン対応について
2021年1月14日
ヤマハ音楽・英語教室・日本楽芸社オリジナルコースレッスンにお通いの生徒・保護者様へ
株式会社 日本楽芸社
ヤマハ音楽・英語教室・日本楽芸社オリジナルコース
緊急事態宣言発出に伴うレッスン対応について
日頃はヤマハ音楽・英語教室・弊社オリジナルコースのレッスンへお通いいただき、誠にありがとうございます。
さて標記の件、新型コロナウィルス第3波による感染拡大に伴い、首都圏に続き1月13日付で福岡県も「緊急事態宣言」が追加発出されました。期間は2月7日迄となっています。
新型コロナウィルス感染症の対応指針として、ヤマハ音楽・英語教室をはじめ弊社が運営する各レッスンについては、お通いいただいている教室が所在する自治体の公立学校に準じて実施の可否を判断することとしております。
今回の緊急事態宣言の内容に鑑み、感染防止対策を実施徹底の上、レッスンは通常通り 実施いたします。
尚、緊急事態宣言において20時以降の不要不急の外出自粛要請が出ていることからレッスン開始時間の変更・調整のお願いをさせていただく場合がございます。その場合は各教室・担当講師より個別にご連絡・ご相談させていただきます。
- 教室内では常にマスクの着用をお願いします。
- センター入場時は必ず検温を受けてください。
- センターへの入退場時には必ず消毒を励行してください。
- ロビー・教室内(ピアノ個人ルームを含む)では「密」を避けて、私語はなるだけ避けてください。
- レッスン終了後は出来るだけ早めの帰宅をお願いいたします。
教室スタッフ・講師も楽器の消毒や換気などの徹底に努めています。また、スマホをお持ちの方は「新型コロナ接触確認アプリ・COCOA」のインストールをお願いいたします。
上記内容は、政府の指導に従い、適宜内容を更新致してまいります。
以上、ご理解賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。